MENU

トリリオンゲーム4話ネタバレ感想:第2章突入!次なる作戦はソシャゲ!

  • URLをコピーしました!

2023年8月4日、ドラマ「トリリオンゲーム」の第4話が放送されましたね。

ハルとガクは次なる市場へ参入するべく、ソーシャルゲームへ手を出します。

今回は、「トリリオンゲーム」4話のネタバレ感想について、調査しました!ぜひ、最後までご覧ください。

目次

トリリオンゲーム4話ネタバレ

未来でのガクは、巨大企業になったトリリオンゲーム社で、ハルと一緒にソシャゲに参集した時の写真を眺めます。

まさか、二人が離れ離れになるなんて・・・」。いったいどういうことでしょうか?

ドラゴンバンク社が「ヨリヌキ」を模倣したシステム「花ヴィーナス」をスタートさせたことで、蜜園フラワーの売り上げは激減してしまいます。

ガクや凛々は、蜜園フラワーの社長・蜜園を心配しますが、助ける術もなく、祁答院も「これがビジネス」と諭します。

ソシャゲへの参入

そしてハルは、ガクたちに「ソーシャルゲーム」業界への参入を提案します。

大手ゲーム会社を買収しようと試みますが、まったく相手にされません。

そんな中、ハルはオンボロビルに入っているゲーム会社「SAKUSAKULAB」の社長・桜に接触します。

さすがのコミュ力で、社長の心をつかんだハル。ともにゲーム開発を始めます。

なんと、新しいオフィスは、家賃300万円!本当に大丈夫なのでしょうか・・・

このままだと資金が危ういと思った凛々は、経理も担当することに。ゲームを開発するには、多額の資金が必要になりますね。

ハルは、ドラゴンバンク社の大ヒットゲーム「ドラ娘」の開発を手がけた、「世界の堀本」を引き抜くことに!

世界の堀本

ドラゴンバンク社で社長・黒龍一真と会ったハル。ヨリヌキをパクられたことを言うと、「資本主義の鉄則」と返されてしまいます。

その後、世界の堀本がドラゴンバンク社を退社したことを聞きますが、桜社長が「俺は降りる」と言うのです。

自信を失った桜社長に、ハルは「一緒に頑張ろう!」と励まします。

一方の蜜園社長は、アプリに望みをたくしたものの、ドラゴンバンク社のメディアに潰されてしまいます。

自社ビルを手放すことになった蜜園社長。しかしハルは、「メディア帝国を作る!!」と宣言。

芸能界参入?

トリリオンゲーム社では、新作アプリゲームの説明会が開催。桜は投資家たちの前で、緊張しながらゲームの説明をします。

もう限界と思った瞬間、ハルが「世界の堀本」を連れてやってきます。そして、「宇宙一のゲーム」を作ると宣言するのです。

なんと、投資家たちから20億円もの資金が集まったのです!

しかし、実は「世界の堀本」は偽者で、そもそもこの世に存在しませんでした。

シャゲ参入は資金集めのダミーで、「メディア帝国」を作るためのおとりでした。

さらにハルは、祁答院に「芸能界を乗っとる!!」と宣言するのです。

運命共同体の2人は、手を結びます。

一方、何も知らない桜社長たち。「世界の堀本と一緒に仕事ができる!!」と大興奮していますが・・・

トリリオンゲーム4話感想

「ヨリヌキ」は残念なこととなってしまいましたが、これも厳しいビジネスの世界なのですね。

そして、次なる作戦は、ソシャゲへの参入。ハルのアイデアは底なしですね。

これまでのハルとは別人のようで、底知れぬ悪い顔をしており、なんだか怖いです・・・

ゲーム開発はダミーで、「メディア帝国をつくる=芸能界を乗っ取る」という、とんでもない野望をもっていました。

「どんな悪い手を使っても・・・」というハル。ビジネスの世界では必要だと思いますが、ガクが納得しない気もしますね。

実際、次回ハルとガクは喧嘩してしまうようです。未来では、ハルとガクは一緒にいないようなので、このまま仲たがいしてしまうのでしょうか・・・?

まとめ

今回は、「トリリオンゲーム」4話のネタバレ感想について、紹介しました!

原作でも人気のソシャゲ&芸能改編が始まりましたね。新たなキャストも登場し、見ごたえたっぷりです!

ハルが別人のようになってしまい、これからガクとすれ違ってしまうのでしょうか?

今後の情報にも注目ですね。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

https://ilovemusicals.jp/trilliongame3wa-netabare/
https://ilovemusicals.jp/trilliongame-2wanetabare/
https://ilovemusicals.jp/trilliongame-1wanetabare/
https://ilovemusicals.jp/trilliongame-netabare/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次